「子育て支援」ておっしゃいますが

周知の通り日本では少子化が進んで人口も減り続けている。この人口減少は国力にも密接に影響しているので、この国の将来が、、、とかまあ確かに。でもそのスケールで、最大限の福祉を目指すしかない訳ですよね。貧しくなる不安や外交的な安全ももっと真剣に覚悟していきましょう。

イコール幸福値にならないように。

でも普遍的な価値として、コハタカラなのだと思う。国とか支援金とかもあるけど、まずは会社や学校が出来ることがたくさんあるはず。

時代なのか、今時のおじいちゃんやおばあちゃんはすっかりワガママで、口と多少の小遣いは出すけど子どもの面倒なんてみなくなりました。結局、お母さんやお父さんが向き合って子育てしなければなりません。ヒトのコミュニティに老人が存在出来るのは、二足歩行への進化にともない両手がふさがったお母さんやお父さんのためですよ(知らんけど)。

会社はまず両親には自由に早退や遅刻を認めなさい。まわりはフォローすべきだけど、まあそれも嫌な人もいるでしょう。なら、会社が何か考えないとダメでしょう。余裕がないとか、絶対ないでしよ。死ぬはどの無駄な自己満足会議やサボってる営業、用もないのにウロウロしてる内勤、山ほどいてるし。そのテレアポ営業は価値ありますか?その書類のフォーマット検討の意味ありますか?5S、6S、笑。

先生、大変ですよね。学校も無駄なイベントはやめて下さい。余力のある大人は放課後のフォローしてくれると本当にありがたいです。

でもやっぱり家なんですよね。両親に何とか子育てをさせてあげて欲しいです。

うちは何とか乗りきれそうですが、現役で苦しんでいる人をもっと助けてあげられる様に成長できていなかった自分も情けなく。

と、今日思いました。