三行で撃つ を読んで

三行で撃つ<善く、生きる>ための文章塾 近藤康太郎著 

を読みました。

最近は現代史の読み方や現代文読解の本を読むことにしていますが、本書は心に残る一冊になりました。タイトルって大事ですね。
「三行で撃つ」に惹かれてまさにジャケ買いでした。

文章が上手に書ける系の本は面白い分野だと思います。

ルールやテクニックを理解すると、スポーツでも見方が全然変わって観る熱量が変わります。チームや選手たちの時系列的な背景を知りたくなって、さらに沼にはまっていきます。
どんなことでもそうですが、ちょっと勉強しただけで上手にはなりません。
文章でも同じです。
でも、観る・読む感覚を鋭くすることはできます。そしてそこから得られるものも多くなります。

ただ、本書はサブタイトルの<善く、生きる>ことについて、文章を書くことを通して感覚を研ぎ澄まされる内容だったと感じました。

 

印象に残った3か所

「人間を、甘く見るな、ということだ。」

ビジネスの場やSNSでも、不快と感じる要因の9割はコレだ、、、。

上から目線→あなたの立場は下。
教えてあげてる目線→あなたはものを知らない。
定まらないテーマ→自己満足。
無駄な長文→あなたは暇でしょ。

そういうつもりではない、とかはどうでもよくて、結局「人間を、甘く見ている」ことに要因があるのだろうと。
そういう人は書き方とかではなく、善く生きることに気づかなければならないですね。

 

「ストライクゾーンを広げろ」

これは相手方の注文や意図、つまり「ストライク」と判断させる範囲を自分のテクニックで広げ、自分の投げたい球を投げなさい、ということです。

ダメ出しをされたら意地を張って抗議したり、自らの意図に沿わない内容に改変しなくても、やりかたはあるわけです。
聞いたふりをして目をそらせる一文を付け加えたり、伝えたい意図は変えずに、相手の注文に執着するより、自らの中で表現を変える努力をすることが大切だと。

自分が一番苦手な箇所です。
自らに思考を沈めて投げる。これ頑張ります。

 

「なぜおもしろことを見つけなければならないのか。
それは、世界がおもしろくないからだ。
世界は愚劣で、人生は生きるに値しない。」

この個所は感性を鍛えることの重要性を説明する、著者の世界のとらえ方です。

だから、善く、生きろ。と。
文章を書くことを通して、いい人にならなければならない。と著者は書きます。

主体的、客観的に幸せに生きることは難しく、その方法を探すことに明け暮れてしましまいます。でも、文章を書くときに、僕たちは現象に対して何かを伝えるのですが、そのとらえ方を変えることで世界が、主体的にも客観的にも変化する。

これって、文章を書くことの再発見でした。

 

著者の背景もユニークです。
引用する文章がまた素晴らしく、読書欲をそそります。

何週も読みかえしたい、そんな本でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

プロ野球OBのyoutube

動画コンテンツだとやっぱり見るものがどんどんなくなって、何度ど同じ動画を見てしまいます。誰にでもとりあえずハズサナイ動画があるのではないでしょうか。

そんなに詳しい、詳しかった訳ではないのですが、プロ野球のOBのyoutubeに定期的にハマります。

 

上原浩治の雑談魂

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】

デーブ大久保チャンネル

 

このあたりは有名なチャンネルですが、芸人さんやyoutuberに負けない、達者なトークがハンパではありません。名勝負、名場面はプロ野球に詳しくないとピンとこないかもしれません。

ただ本当に面白いのはPL学園、昭和のプロ野球会と大学野球、伝説のOBネタは誰でも楽しめるのではないでしょうか。もはや「すべらない話」化しているので、磨きがかかりまくっています。

ある時代においては、野球というのはイケてる若者の受け皿でプロ野球選手というのはある意味エリート層なのだったのかと思います。現代ではスポーツ種目の選択も多種になり、エンタメで有名になる手段も多くなっていますけどね。

 

僕はデーブ大久保チャンネルの広沢克己さんの回が好きすぎます。

 

 

 

 

挑戦と説得力

20歳くらい年下の後輩とも仕事をする機会が増えました。また、AWAのラウンジでも若い人のつぶやきみたいなお話しを聞いています。情けないほど感化されているのが本音です。

若い、これは僕の主観的な若さになるわけですか、年齢としては30歳まで位とざっくり線引きしてます。そこから55歳までくらいをミドルとして考えます。

先程にミドル世代でコミュニケーションを取る時に必要な要素は説得力だと思います。人を惹きつける、組織に展開力がある、推進と変化のきっかけになる。言葉を発するにあたりこの要素が無ければ、それは退屈な無駄話、自己満足のアウトプットでないか気をつける必要があります。

若い世代では、説得力は必要無いと思っています。でも挑戦したい気持ち、世の中の当たり前や言語化されていないこと、陳腐化された現象に気づいて疑問に思う気持ち、そこを率直に言葉にする事がとても大切です。なぜそう思うかというと、とてもミドル世代に響くから。

若い当の本人は、自分のそんな発言はすぐに忘れてしまいます。なのでその人にとってはあまり意味のある感触はないでしょう。また、例えば一般的にな社会では説得力を持たない為、組織に広く展開されることもないです。

でも、それを受け取る機会を得られたミドルは眩しく、鈍く、心を動かされます。

そして、もっと大きな上の世代をぶっ壊すモチベになります。

若いひとへ。

発信して下さい。思うことをそのまま。

ほんとうにありがとう。

応援するなんて言えませんが、僕は僕なり変化させるべきものに対して、鋭く、冷たく、まっすぐ刃を落とします。

携帯に出ないという選択肢

最近は携帯にいちいTELするのがちょっとどうなの?という風潮が広がってありがたい。僕も電話嫌いなので、最近はあまり出ないようにしています。セールスマンとしてどうなのか、という話しですが何事も挑戦です。

 

電話の方が早いは間違っていると思う

メールでやりとりする事で内容(情報)がデータ化されます。それこそちょっとの労力でアーカイブができます。ここまでが正しい情報のやりとりかと。後から検索できたり、言った言わないもなくなります。電話の方が早いは、発信者の未熟さとわがままな自己満足や!

 

電話のやりとりは自分も相手も追い込む

依頼して、すぐに了解して、すぐ終わらそう。という魂胆は3件も4件も重なるとあっという間に崩壊します。約束は守った方がいいので、無理をしてレスポンスを返さなければなりません。で、そのレスポンスを返された相手も怒涛の情報を整理できていないでしょう。

 

きれいなドキュメントで依頼出来ると気持ちがいい

相手に伝わる事を意識して、また将来的なエビデンスになる可能性も考慮すると、おのずと丁寧にドキュメントを作成する事になります。その過程で自分の思考も整理ができたり、新しい発想があったり詰めきれていない事に気付けたり。仕事の中途半端感がなくなり気持ちがよいです。

 

携帯スルーはちょっと信用を落とす

やはり電話好きは多いです。あんまり対応しないと関係性が薄くなるケースもあります。「あいつは電話に出ない」というのが悪評になることも普通にあります。すみませんです、はい。

 

メールやPC業務の自動化わスピードアップが楽しい

VBAやAIやプログラミング、ショートカットのスキルを習得するのはとても楽しいです。将来的に業務効率化を体系化して社内や仲間うちで共有できるレベルになるまで頑張るぞー!

 

 

美容院さんとはこう付き合ってみる

もういい年になりますが、美容院で散髪してます。天パなもんで矯正、あと白髪染めもお願いしてるので費用も時間もそれなりのコストになります。油断すると2万、半日拘束の刑。

お金も時間も節約したく、今は1万ちょっとで2時間半位で完了出来るお店を選ぶようにしています

トライアンドエラーで失敗しにくい美容院の選び方、お付き合いの仕方についてわかってきたので、まとめてみたいと思います。

 

まず相手を知る

1.「安いと仕上りに限界はある」と心得る

費用も時間も節約すれば、当然クオリティも限界があります。水平にバッサリ、そしてすきバサミ、バリカンのストロングスタイルです。

 

2.プラスアルファのサービスは期待しない

僕はぜんぜん喋ることができないタイプですが、高いお店の美容師さんはホントに話しが上手で、気分も癒されます。マッサージとかコーヒーとかのサービスもありますよね。こういったプラスアルファは全くありません。

 

3.美容師さんが普通に不機嫌になる

クチコミ系はこれでかなり損してると思います。先述通りぼくはまったく喋れなくなるタイプなので逆にトラブった事はないのですが、実際お客さんと揉めてる姿は見ます。いろいろあるんでしょう。

 

この3点は気持ちよく飲み込みます。

 

ではそれでも出来るだけ良いお店を見つける方法とお付き合いの方法を考えてみます。

 

1.すぐ予約出来るお店はあやしいかも

僕はホットペッパーを利用していますが、予約の際は2〜3週間は予約が埋まっているところを選んだ方が、良いお店だった事が多いです。逆にその週の週末とかに簡単にとれてしまうお店は、だいたい失敗でした。

 

2.前髪だけは死守する

基本的にハサミは横に入ってくるので、パッツンになります。そして思いのほかがっつり切られることが多いです。前髪だけはワックスやスタイリングでごまかせません。注文しにくい気持ちを奮い立たせて、目の下にかかる位でいいので切らなくてもいいくらいです、とお願いしましょう。それでも「ちょっと整える」という名目でなぜかちょっと短めになりすが、、、。

 

3.指名する

最初は運になってしまいますが、2回目以降はその人を指名しましょう。ちょといまいちでも、次から指名することでコミュニケーションがとても取りやすくなります。先程の切りすぎとかは、だいぶなくなります。いつもの感じで、とお願い出来るようになれば、すぐに散髪にかかってもらえるので時間的にも得した気になります。

 

4.その後のケアは自身で十分行う

髪質によって自分に合うオイルやクリームを見つけておいて、当日からしっかりケアしましょう。

 

5.美容師さんをリスペクト

予約時間はしっかり守って、気持ちよく帰りましょう。未熟者で、散髪中はスマホ凝視の僕ですが、問いかけや最低限のコミュニケーション、お礼はしっかりしています。からだの一部をお任せしている訳なので、スキルを信じてリスペクトは忘れません。

 

ややこしい髪質ですが、これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

AWAのラウンジ。

音楽のサブスクはAWAを使用しています。SpotifyとかAppleMusicより有名では無いですけど使いやすいしとっても気に入っています。サービス開始日2015年5月29日からお世話になってます。

AWAにラウンジという機能がありまして、公式の説明をそのまま引用すると、

「ユーザー同士がリアルタイムで音楽の流し合いや語り合いを楽しめるオンライン空間で、だれでも無料で利用することができます。(一部有料機能あり)

ラウンジでは、流れる音楽を聴きながら、曲をリクエストしたり、チャットやスタンプ機能でユーザー同士コミュニケーションを取ったりしながら、みんなで一緒に音楽を楽しむことができます。」

なんかラジオみたいな感じなんですけど、いまいち使う機会がありませんでした。

最近、良い感じの配信者の方を見つけることができたのをきっかけにはまりつつあります。

僕聞いているのはキガサルさんと、kannaさん。

とても歌が上手で聞き入ってしまいます。kannaさんはリクエストでそれをご本人が歌ってくれます。ふたりとも路上ライブに近い空気感です。

audibleとか耳で聞くコンテンツが良いですね。

またQOL上げてしまいまいました。ありがとうございます。

GWにやること

このGWにやりたいことをメモしておきます。

 

Windows OSを11にアップデート

気はすすみませんが、いつかはしなければならない様なので、アップデートして環境を整理したい。

 

文章上達の勉強

詩のトリセツ 小林真大著 読了したのでまとめをNotionに書く

書く習慣 いしかわゆき著 読了したのでまとめをNotionに書く

三行で撃つ 近藤耕太郎箸 読了する

 

ブログの整理

スマホでしか触っていないので、PCの管理画面で整理

 

AUTO CADの勉強

テキスト一冊終わらせる

 

ズボンとスニーカーとサンダル検討

ZOZOで探す

 

嫁と2人でランチ

予約済み

 

余裕があればロードバイクバーテープとタイヤ交換、車のWAX。